自分の事を話すと落ち込むのはなぜ?看護師の私が落ち込む原因を探ります

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

看護師の対策

こんにちは、かげどんです。

ぶきよう看護師歴20年以上やっています。

体調はいかがでしょうか?どうぞご自愛くださいね。

さて、今回は長年の私自身の落ち込む原因を探ってみた内容になります。

※現在、こころの病を抱えている方、こころが不安定になりやすい方等はこの落ち込む原因を探る方法はなさらないようお願い致します。

あくまでも一個人が、自分自身の落ち込む原因を探った内容となります。

このブログでのぶきようさんとは・・・人より時間がかかってしまったり、他人を優先してしまったり。よく失敗するくせになんでも全力でやって気づけばいつもへとへと。そんなマジメで一生懸命なひとのこと。

feel sad
意見しただけなのに落ち込む…

みなさんは人と話した後、落ち込んだ経験はありますか?

私かげどんは、女子会、宴会、勉強会、研修会、会議、グループワーク、果ては普通の会話でも人と話した後落ち込んでいました。気心知れた仲のいい友人との食事会でもです。楽しかったはずなのに、モヤモヤした後に落ち込む。

なぜなのかよくわかりません。けれど、何で落ち込むのか自分で自分をしっかり振り返った事はありませんでした。

今までずーっと慌ただしくて、自分としっかり向き合う余裕がありませんでした。本当は、自分と向き合うのが怖かったのかもしれません。

しかし、ついに、なぜ落ち込むのか、自問自答してみることにしました。きっかけは、職場での会議です。

ふと、会議中に自分が発言した後の周りの雰囲気が気になり、モヤモヤして落ち込んでしまったのです。もう、こんな事でいちいち振り回されるのは時間の無駄だ!と一念発起して自分と向き合う事にしました。

そしてモヤモヤの原因がわかれば自ずと落ち込む事も減るのではないか?と思いました。

やり方は、以前、医療安全の勉強会で行った、出来事に対して「それはなぜ?」と繰り返して原因を探っていくシンプルな方法です。

メモ帳に書いていきます。自分の思いを文字にする事は、モヤモヤした気持ちを目で確かめる事ができるので、自分の気持ちが分かりやすいです。私の様に話す事が苦手な方におすすめです。

きれいに書かなくて大丈夫。自分がわかればいいので、どんどん「なぜ?」と問いかけていきます。

自分でわかっているのは、私が落ち込むのは以下の時です。

  • 自分の意見を伝える場で落ち込む…会議、勉強会、研修会など自分の意見を伝えた後
  • 自分の事をしゃべり過ぎて落ち込む…女子会、宴会など場の空気が楽しくていつもよりたくさんしゃべった後
  • 余計なアドバイスをして落ち込む…相談を受けたりアドバイスを求められると熱心に答えた後

これを踏まえて問いかけていきました。

すると色々な事がわかってきました。

会議などの時…場の空気、流れと、その時の自分の発言が相応しくなかったのでは?私が発言した後、話がそこで終わってしまったし、変なやつだと思われたかな?意見が変だから私の意見って聞いてもらえないのでは?

女子会などの時…たくさんしゃべって「かげどんってこういう風に考えているんだ、私と違うな」と思われたのでは?

アドバイスなどを求められた時…余計な事を色々言ったかも?それで思っていたのと違ったと思ったかも?

→だから、変なやつだ、そんな事を考えているの?自分とは違うな、思っていたのと違うなと思われたかもしれない。

まず気づいた事。これって誰かに言われたわけではないんです。自分で勝手に周りがそう思っているかも?と思い込んでいるだけなんです。

  • なぜその場に相応しい意見を言わないといけないのか?…相応しくないと嫌われる、怒られると思っている
  • なぜ自分が意見を言った後議論が続かないのがいけないのか?…続かない事は自分がおかしい、間違っているから興味がなくて無視していると思っている
  • なぜ違う意見ではいけないのか?…意見が違うと嫌われると思っている
  • なぜ余計な事を言ったと感じ、思っていたのと違うかもしれないと思うのか?…余計な事をしてもう相手にしてもらえないと思っている

もう笑っちゃうくらい認知のゆがみがひどいです(笑)

・私の意見はいつも間違っていて、間違えると、怒られ否定され、嫌われて、無視されて、もう相手にされなくなる、と思っている。つまり、最終的に人に嫌われるのが怖いと思っている。

・会議などでは私が発言する事はいつも間違っていて、相手が話す事は正しいという前提で参加している。

という結論に至りました。

認知のゆがみがあると大変疲れますね。

あーこれ、主任看護師時代に気づきたかった。

思えば子供の頃、何か言うと違う、変だ、おかしいと言われ、怒られ、否定され無視され、相手にされなくなるという事を繰り返してきました。話している途中に『それ以上言わなくていい』と言われたことも。

ですので、私が話す事は全て間違っているという刷り込みで今まで過ごしてきてしまった、と気づきました。もちろん間違った事も言ったと思いますが、全て間違っているわけではないと思います。

成長のない思い込みは大変恐ろしいものです。なのでいまだに人と話す事に自信がないのです。

原因がわかったところで、自分がモヤモヤではなく、ポジティブな思い込みをしようと思います。私が考えたポジティブな思い込みは…

  • 人と意見が違うのはそもそも当たり前だし、いつも相手の意見が正しいわけではないし、いつも自分が間違っているわけでもない
  • 人と違う意見を言っても、基本的に怒られたり、否定されたり、相手にされなくなる事はない→だから自分の意見を言って良い
  • むしろ、人と違う意見が大切な事もある 。ただし、アサーティブ(自他を尊重した自己表現)に伝える
  • どんなに手を尽くしても人に嫌われてしまう事はある

自分がこの自問自答をして、終わった後、かなり消耗していました。自分と向き合うのは疲れますね。嫌な事を思い出す事もあります。

ですので疲れている時、真夜中、体調がよくない時はおすすめしません。もしされるなら体調の良い時になるべく短時間で行い、その後はゆっくり休んでください。

また、現在、こころの病を抱えている方、こころが不安定になりやすい方等はこの方法はなさらないようにしてください。

自分と向き合う事ができ、モヤモヤの正体がわかりました。

しゃべる事より、書き出す方が自分には向いていた様です。良かった、これでモヤモヤしなくなるぞ、落ち込まなくなるぞと思ったのもつかの間、数ヵ月後同じように人と話した後落ち込むので、また自問自答メモを引っ張り出しました。40年以上もモヤモヤしていた思い込みはそうそう簡単に抜けません。でも、自問自答メモを見返す事で、落ち込みの程度を最小限にする事ができました。

落ち込みを全くなくす事は難しいけれど、上手に対応して、落ち込みを少なくしていくことはできます。このメモは自分にとって大切なものになりました。

ぶきようさんはしゃべるのが苦手という方が多いのではないでしょうか?なぜか人と話した後落ち込むけど何でだろう?けれど「なぜ?」と追及するまでもないかな?という方、起こった出来事を紙に書いてその時の感情も記入するだけでもいいと思います。とりあえずスッキリする事もあるし、もしかしたら何か気付く事があるかも。

少しでも落ち込みが減って元気で過ごせますように。

では、またどこかで~。

feel sad
会議で自由に発言できる人が羨ましい
タイトルとURLをコピーしました